事業成功のためのコンタクトセンターアウトソーシングガイド│コンサク(Contact TO Success) » コンタクトセンター(コールセンター)のアウトソーシングサービスを提供する会社一覧 » WOWOWコミュニケーションズ

WOWOWコミュニケーションズ

WOWOWコミュニケーションズのコンタクトセンターは、人材支援やコンサルティングなどの幅広いサービスで企業を全面サポート。連携するチャネルも多く、顧客が自分に合ったものを選べる点が利点です。スタッフの研修サービスも充実しているので、ニーズに合ったサービスを選べるでしょう。

ここでは、WOWOWコミュニケーションズが提供するコンタクトセンターについて、サービス範囲や特徴、導入事例などを調査しまとめました。顧客との大切な接点であるコンタクトセンターの依頼先選びにぜひ参考にしてください。

目次
WOWOWコミュニケーションズ_HPキャプチャ
画像引用元:WOWOWコミュニケーションズ公式HP(https://www.wowcom.co.jp/)

WOWOWコミュニケーションズの
コンタクトセンター(コールセンター)の特徴

さまざまなサービスで企業のコールセンターを支える

コールセンター運営や人材支援、コンサルティング、チャットセンターなどの幅広いサービスで、企業のコールセンターを全面サポート。WOWOWカスタマーセンターが持つナレッジと実績を活かし、多様の業種のコールセンター運営を手掛けています。

「受付対応のスタッフが足りない」「品質を維持するための管理者がほしい」といった課題を持つ企業におすすめ。自社のニーズに合ったサービスを選びましょう。

顧客のニーズに合わせたチャネル展開で満足度向上

多くのチャネルと連携してコールセンターを運営することが可能です。

電話のほか、メールやSMS、音声コミュニケーション、ボイスボットなどの方法を展開。インバウンドサービスやアウトバウンドサービスに対し、顧客は、自分に合ったチャネルを選べるようになります。顧客に快適なコミュニケーション環境を提供することで、顧客満足度の向上にも繋がるでしょう。

研修サービスのWOWCOMカレッジを展開

コールセンターの研修サービス「WOWCOMカレッジ」を展開していることも特徴のひとつです。

カスタマーセンターで長年活用されており、確かな実績を出している会社オリジナルの研修プログラム。電話やメール、チャットの応対スキルを習得できるほか、おもてなしの心を学ぶ研修やクレーム応対研修も受けられます。

応対品質の向上など、自社のコールセンターを底上げしたい企業は検討してみてもよいでしょう。

WOWOWコミュニケーションズの
コンタクトセンター(コールセンター)の導入事例

高い知見をポイントにサービスを導入し理想のセンターを構築

導入前:顧客の声もサービスに反映できるセンターを構築したい

新しいサービスを開始した際、契約後の顧客の問い合わせ窓口である「お客さまセンター」が必要でした。しかし、顧客対応の知見がなく、構築の方法がわからなかった携帯電話会社。さらに、サポートするだけでなく、顧客の声を集めてサービスに活かし、還元したいという思いもありました。

導入後:顧客の声を運営に反映し高い顧客満足度を実現

WOWOWというストックビジネスを支えてきた知見がある点に注目し、サービスを導入。顧客の声や課題、改善点はコンタクトセンターと共有し、日々企業の改善に活かしています。結果的に、高い顧客満足度に繋がりました。新サービスを行う際の内容確認や、有益な提案も実施。企業のコンタクトセンター運営を全面的に支えています。

※参照元:WOWOWコミュニケーションズ公式HP(https://www.wowcom.co.jp/blog/works/contactcenter_case_aeonmobile/#WOWOW

顧客の声をデータ化する取り組みで意識共有を促進

導入前:せっかく得られた顧客の声を会社で共有する方法がわからない

オーラルケアなどの商品を製造・販売している会社。顧客の生の声を聞く機会はありましたが、その生の声をどう活用して、次の顧客満足に繋げられるか。また、顧客の声を社内外にどのように発信していけばよいのか。企業成長のために、ベストな方法を見つけることが課題でした。

導入後:顧客の声をデータ化する体制ができ会社全体で共有

WOWOWコミュニケーションズの感情分析手法に興味を持ったのがきっかけですが、応対品質はもちろん、事業の成長に繋がる提案をしてもらえると感じて、サービスを導入しました。顧客の声をデータ化していく取り組みができ、顧客の観点や感覚、商品に対する想いなどを収集。顧客の声は大切なデータという意識が会社全体に浸透しつつあります。

※参照元:WOWOWコミュニケーションズ公式HP(https://www.wowcom.co.jp/blog/works/sunstar-contactcenter-case/

会員サービスにおいてコンシェルジュデスクで高いサービス品質を提供してくれた

導入前:サービス拡大に伴い入電数が増加していた

大手金融会社における上位顧客向け会員サービス「コンシェルジュサービス」を提供する企業での導入事例です。

単なるコールセンターではなく、「コンシェルジュ」という会員向けサービスである点にこだわりを持ち、ライフサイクルの中で欠かせないサービスの開発や、特別な体験を提供するリアルイベントなどさまざまなサービスを提供しています。このサービスが拡大する中で、WOWOWコミュニケーションズが提供するコンタクトセンターを導入しています。

導入後:高品質な対応を提供するための取り組みを実施

実際の顧客対応の現場では、「電話を1日に何本対応する」のように本数に特化するのではなく、質を大事にするとともに、それぞれのキャラクターを大切にしながら会員と向き合うことを重視。さらに「コンシェルジュ」の名に恥じない品質を提供するため、徹底した研修の実施や、実際にイベント現場に足を運んでサービスを体験するなど、サービスを洗練するための取り組みを実施しています。

※参照元:WOWOWコミュニケーションズ公式HP(https://www.wowcom.co.jp/blog/works/jtb-communication-design-contactcenter-case/

WOWOWコミュニケーションズは
運営や人材支援サービスを展開し企業をサポート

コールセンターの運営をサポートするだけでなく、コンサルティングや研修サービスも充実しており、コールセンター構築を全面的に支援。連携するチャネルが多い点が特徴で、顧客は使いやすいものを選べます。幅広いサービスを展開しているので、多くの課題を解決に導けるでしょう。

当サイトは、コンタクトセンターのアウトソーシングを考えている担当者の方向けに、事業フェーズに合わせたアウトソーシング先の選び方を整理し、さらにそのポイントに沿ったおすすめの会社をまとめたサイトです。
大切な顧客との接点だからこそ、信頼できるパートナーを選んでください。

WOWOWコミュニケーションズの
コンタクトセンター(コールセンター)のサービス

ソリューション

ボイスボット、SMS(ショートメッセージ)、IVR(自動音声応答システム)、WEB、FAQ、チャット、チャットボット

対応サービス

インバウンドコール、アウトバウンドコール、バックオフィスサービス、カスタマーサービス、ヘルプデスク、営業支援、マーケットリサーチ

実績、対応件数

WOWOWコミュニケーションズでは、横浜・札幌・大阪・那覇の4拠点に事業所を設置しています。それぞれの事業所がコンタクトセンター機能を持っており、席数は合計720席となっています。この体制によって日々顧客のサポートを行っています。

費用

公式HPに記載がありませんでした。

対応業界

情報・通信業、化学、小売業などの業界に対応しています。お客さまの声を活かすためのコンタクトセンター事業の提供などのほか、コンタクトセンターにおける応対品質の向上を目指すための研修も行っています。

WOWOWコミュニケーションズの企業情報

会社名 株式会社WOWOWコミュニケーションズ
所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス3F
電話番号 045-683-3660
公式HP https://www.wowcom.co.jp/

よく読まれている関連ページ

支援してほしい課題で選ぶコンタクトセンターの外部委託サービス特集

ここでは、課題抽出・体制構築や、生産性向上など外部委託で解決できることを整理し、的確なソリューションを提供できる実績のある外部委託(アウトソーシング)先を紹介しています。貴重な顧客との接点であるコンタクトセンターだからこそ、信頼できる企業を選びましょう。